目次
最初にやること
記事を投稿するときには、左のメニューにある「投稿」を押します。
すると、「投稿追加」ボタンがあるので押してください。
「投稿」で最初に指定するのは、「記事タイトル」です。太文字で表示されます。
その次に、記事の本文を追加します。
「+」ボタンを押したら・・・・「段落」を選択します。
通常のテキストを入れるときには、この「段落」を使います。
「見出し」を選択すると、このように自動で装飾がされます。
ブロックを「見出し」にすると、自動的に見出しの装飾がされます。↑
まずは、テストページを作成して、いろいろ操作してみましょう。
「+」ボタンを押しながら、追加したい要素(段落、見出し、画像など)をいろいろ選んでみてください。
このように最新のWordPress(ワードプレス)は、直観的に記事がかけるようになっています。
コメント